当院栄養科では「郷土料理・日本の味めぐり」と題して日本各地のご当地メニューを病院食にアレンジし献立に組み込んで参りました。今回はそのご当地メニューの中から「富山ブラック」についてお話ししたいと思います。
1955年頃、富山市中心部で富山大空襲の復興事業に従事していた食べ盛りな若者の昼食として、また汗をかく肉体労働者のための塩分補給として、醤油を濃くしたスープのラーメンを作ったのが起源です。その後、徐々に浸透していき、富山県内の比較的黒いスープのラーメン屋を総称して「富山ブラック」と呼ぶようになり現在の形が出来ました。特徴としてスープは醤油の濃度が高く、黒胡椒を使っているので、スープは黒色で独特な塩辛さがあります。