平川病院総合BLOG-最新の記事
-
栄養科
お彼岸ですね
先日、昼食におはぎを提供させて頂きました。 こしあんを使用したなめらかな食感です。 患者様の食事の形態に合わせて、食べやすさに配慮したおはぎ風のデザートも用意しました。 これで飲み込みに不安のある患者様も安 […]
-
中央検査科
これはなんでしょう?
検査科で行っている検査のなかでも 必ず顕微鏡を使用するのが尿沈渣(にょうちんさ)の検査です。 検査のやり方としては 患者様に出してもらったもしくは尿道に管を入れて 採取した尿を使用します。 その尿を遠心し下 […]
-
作業療法科
🌸南2階病棟でも4月の装飾づくりが進んでいます🌸
平川病院内の桜も色づいてきました。 現在、南2階病棟においてもOTプログラムで桜の装飾づくりを患者様と行っています。 材料はこちらです👇 こちら👇のお花紙で作った花びらを病棟に飾っていく予定です。 桜が満開になる前に病棟 […]
-
事務部
発達障害外来5月の予約について
現在、発達障害専門外来の令和5年5月の予約を受け付けております。 発達障害について、詳しくは⭐️こちら⭐️をご覧ください。 ご予約をご希望の方はトップページの「発達障害の外来予約について」をご一読いただき、お電話ください […]
-
東4病棟(精神療養病棟/男性)
ワックス清掃☆
東4階病棟です。 本日はワックス清掃の日です。 ホール、廊下がピカピカになりました。 業者の皆様、いつもありがとうございます。
-
栄養科
新メニュー【ハニマヨマスタードチキン】
鶏のグリルに蜂蜜+マヨネーズ+マスタード=ハニマヨマスタードのソースをかけた一品!本日の粥食にて初登場👏 マスタード辛さと酸味を蜂蜜の甘さで包み、マヨネーズでコクをプラス クセになる絶妙なバランスの味わいを […]
-
作業療法科
今日のOKAMOTO‘s
本日もアルコール依存症病棟でOKAMOTO’sミーティングを行いました。 OKAMOTO’sミーティングは、4人の小グループに分かれ、テーブルゲームをしながらゲームの勝者、または敗者を決め、患者様が1枚のカ […]
-
内科病棟(内科療養病棟)
内科病棟 看取りに向けて
内科病棟では看取りに向けてのパンフレットを作成しています。 こちらを用いて、終末期にある患者様のご家族へ、終末期ケアについてお話をさせて頂きたいと考えています。 4月以降、ご家族へご協力頂くことになると思います。 &nb […]
-
認知症疾患センター
「おはぎCafé」に参加しました
高齢者あんしん相談センター長房が企画し開催している、「おはぎCafé」に参加しました。 認知症のご本人やご家族、近くの介護保険施設の職員、ボランティア活動をされている方々等が参加され、長房の認知症地域支援推進員の方の名司 […]