「春はあけぼの」
と枕草子にあるように、春の朝は空が仄かに明るくなっていく様子が美しいと詠まれています。
じんわりと広がる光が少しずつ寒さを溶かしていくような情景ともとれますね。
ですがまだまだ朝晩の寒暖差は大きく、春眠暁を覚えずというように眠気や怠さ、不定愁訴を感じやすい時期でもあります。
そんな時こそエネルギー源となる揚げ物を適度に取り入れて、活動的な春を迎えませんか?
揚げ物は脂質を含み、エネルギー補給に適した料理です。
特に新生活が始まると、環境の変化によるストレスや疲れを感じることもしばしば。
適度な脂質は脳の働きを助け、満足感も得られる為、心も体も元気にしてくれます。
とはいえ、食べすぎは禁物。
野菜を取り入れてバランスを整えたり、揚げ物の種類を工夫することで、負担をかけずに楽しめます。
たとえば、春キャベツを付け合わせたり、菜の花の天ぷらなど、季節の味覚を活かすのもおすすめです。
寒暖差に負けず、しっかり食べて、良い春を!