作業療法科の記事一覧
-
作業療法科
平川実習農場の経過③
土地全体に広げた堆肥をトラクターで撹拌しました。 トラクターの運転はプロの方にお願いしました。 7月中旬には大分畑らしい雰囲気になってきました。 次回からは土に肥料を入れ、苗を植える作業をアップします。
-
作業療法科
平川実習農場の経過②
7月上旬の作業風景でありますが、土地全体の草取り、石拾いが一通り完了した段階で、堆肥の搬入、撹拌を行いました。 堆肥は近隣の三神牧場さんから購入させていただき、合計6トンもの堆肥を搬入しました。 搬入後はスコップで土地全 […]
-
作業療法科
ウォーターサーバーが導入されました
もともとOT室には給水器が設置されていましたが、老朽化してきたこと、また足踏み式で顔を近づけて飲水をするため、感染予防として使用を中止していました。 しかし、患者様のOT室滞在時間は長く、近年運動系のプログラムに取り組む […]
-
作業療法科
平川実習農場の経過
前回の記事(5月26日投稿)から期間が空いてしまいましたが、農耕作業が日々行われています。 農耕作業初心者にとって広大すぎる土地であり、耕耘していない場所は直ぐに雑草が生えてきてしまいます。 こちらの画像は […]
-
作業療法科
今日のOKAMOTO’s
アルコール病棟のプログラムでは、このようなテーブルゲームとコミュニケーションカードを使用したミーティングを行っています。その名もOKAMOTO’sプログラムといいます。ゲームをしながら、アルコールに関する質問が書かれたカ […]
-
作業療法科
『第28回“癒し”としての自己表現展』
『第28回“癒し”としての自己表現展』 会期:11月30日(水)〜12月4日(日) 時間:10時〜18時(最終日は16時まで) 12月3日(土)の14時からと4日(日)の13時から、作者が自作の前で語る〈ギャラリートーク […]
-
作業療法科
畑の草刈り
本日、刈払機による草刈りをしました。 【before】 【作業中】 慣れない作業に苦戦中! 【after】 きれいになりました。
-
作業療法科
東4階でイースター祭を行いました🍳
卵や花の装飾はイースター祭を行う以前のプログラムで、患者様と協力して制作しました。 当日は4人チームに分かれ、意見を出し合ってミッションをクリアし、病棟内に隠された卵を探しました。8チームで卵集めの時間を競い、白熱した戦 […]
-
作業療法科
不断ノ表現展、是非ご参加ください!
造形教室を代表する表現者、3名の不断の日常的な制作の中から紡ぎ出された小品の数々を展示致します。3月から8月までの長期間展示し、入館料は無料です。宮城県で少し遠いですが、ご興味のある方は是非、足を運んでみてください。
-
作業療法科
東4階病棟で桜鑑賞をしました🌸
東4階のプログラムで桜鑑賞を行いました。 コロナウイルスによる影響で外出の機会が減っており、久々に外の空気を吸って気持ちよさそうな表情を浮かべている方が多くいました。 「桜綺麗だな」「楽しい」等季節感を感じる事が出来てい […]