作業療法科の記事一覧
-
作業療法科
秋の壁飾り『銀杏の木』を作りました
今年の秋は異例の暖かさで、なんと桜が咲いた場所もあるそうですね。 そうは言いましても暦の上では立冬。 認知症治療病棟の壁もすっかり秋仕様に変わりました。 こちらは作業療法の時間に制作していまして、イチョウを […]
-
作業療法科
ハッピーハロウィン!
今週はハロウィンでした。 最近は日本でも秋を象徴する行事として定着してきていますね。 当院でも、作業療法の時間に皆さんが制作してくださった飾りが、 OT室だけでなく病棟生活にも彩りを添えていました。 写真は南2病棟の装飾 […]
-
作業療法科
OT室10月の装飾🎃
10月はハロウィンの飾り付けです! 一昔前はなかなか馴染みがありませんでしたが今では10月といえば定番のイベントですね! OT室では10月に入り早々に飾っており、現在は11月の装飾に向けて皆さんで制作活動を頑張っています […]
-
作業療法科
勉強会 ノロウイルス対応
ようやく涼しくなり過ごしやすい季節になってきました!と同時に、感染症が流行し始める時期ですね…。 作業療法科では定期的に勉強会と題した知識の共有・深め合いを行なっています。そこで今週はノロウイルス対応を実践形式で行いまし […]
-
作業療法科
OTしゃべり場
外来作業療法では、毎月1、3、5、7の付く日には特別活動として集団プログラムを行っています。 中でも、今回は5のつく日に行う『OTしゃべり場』をご紹介します♪ まず、全員が自己紹介をしてから、テーマに沿って […]
-
作業療法科
病棟カレンダーを変えました!
10月になったので病棟のカレンダーを貼り替えました! 東3階病棟では作業療法の時間を使い、毎月カレンダーを作ってもらっています。 その月に関するイラストを何色にするか話し合いながらみんなで塗ってくれています♪
-
作業療法科
アルコール病棟でボッチャをやってます❗️
ボッチャはパラリンピックで行われている競技で、車椅子を使われている方も楽しんで行ってます。 赤と青のボールを、ジャックボールという白いボールに近づける、 といった単純なルールなので、老若男女楽しめます。 興味を持った方は […]
-
作業療法科
自己表現展を開催しました
9月13日から17日の5日間、いちょうホールの第1展示室にて第29回になる“癒し”としての自己表現展を開催しました❗️ アトリエに通われているメンバーさんが、1年をかけて丹精を凝らして準備されてきた作品ばかりで、どれもこ […]
-
作業療法科
小さい秋を見つけに行きました
厳しい残暑が続きますが、今回は患者さんとウォーキングをしながら秋を探しに行きました。 爽やかな風を受けながら歩いて行くと、、 ドングリが沢山✨「あそこにもある!」「これは良い色だなぁ」と夢中で探し、秋の思い出話にも花が咲 […]
-
作業療法科
南2病棟OTプログラムのひとコマ
南2病棟では、定期的にリラクセーションプログラムを実施しています。 ホールの照明を落としたなかでアロマオイルやBGMのヒーリング曲を活用し、五感から安心できる環境を用意しています。 プログラムのなかで毎回色々なリラクセー […]