栄養科の記事一覧
-
栄養科
12月22日(金)は冬至
冬至の慣しに因んだ献立をお出ししました。 柚子湯♨️【魚の柚庵焼】 “ん”が付く食べ物から運を呼び込む【南瓜の含め煮】 今年も残り僅か!寒さ対策を万全に過ごしましょう〜
-
栄養科
さばの塩焼き🐟
最近の栄養科のブログは魚が登場していない。。。 魚料理も献立によく出ております‼︎ ということで、今回は「さばの塩焼き」です。 脂が乗った美味しいさばを魚屋から仕入れ、 さばを並べ塩を振り、スチームコンベクションオーブン […]
-
栄養科
平川実習農場で収穫した野菜で✨
栄養科の青木科長が作ってくれました✨ 大根サラダと大根の煮物 きぬかつぎと里芋の煮っ転がし スタッフで試食会を行いました‼︎ 特に里芋は、自然な甘みを感じ愛情たっぷりに育ったお野菜だな〜と感じました✨ どれ […]
-
栄養科
新メニュー✨あんかけチャーハン
当院では、中華丼やチャーハンは定番メニューとなっていますが、 あんかけチャーハンはない!ということで今回の新メニューがうまれました✨ 試作時の写真↓ 当初はこのように上からあんをかけようか?と話していました […]
-
栄養科
鶏肉のトマト煮込み
今日はすごく暖かかったですね‼︎ 明日は一気に気温が下がるとのことで、 今日は身体が暖かくなるお料理を✨ 鶏肉とトマトの相性が良く、食べ応えもバッチリ👍 具材を入れ煮込むだけで仕上がる意外とお手軽なレシピの為、お鍋仕立て […]
-
栄養科
秋に食べたいさつまいも🍠
皆さん、中学いもって知っていますか? こちらは先日の昼食の副菜です。 味は大学いもです。 大学いもはいもをゴロッとした大きめの乱切りにしているのが多いのに対し、中学いもは小さめの正方形に切られています。大学いもよりもカッ […]
-
栄養科
立冬
11月8日は立冬でした。十二四節季で秋分と冬至の丁度真ん中にあたる日。 2月初旬の立春までが暦の上では冬とされ、肌感としても今週からいよいよ寒くなって参りました。 中国には「立冬補冬、補嘴空(リードンプゥド […]
-
栄養科
ハロウィンメニュー🎃👻
昨日はハロウィンメニューでした! ↑デザート盛り付けの様子✨ パンプキンババロアの上にホイップクリーム&チョコホイップクリームを飾り、 ハロウィンカラーを意識しました。 ↑こちらは山菜そばです。可愛いカマボコをのせました […]
-
栄養科
クリスマスはすぐそこに…
栄養科ではメニューの新開発、リニューアル、行事・特別食の企画や検討など、より良く美味しいものを提供する為日々熟考を重ねております。 今は来たるクリスマスへ向けて、皆さんお楽しみのデザート決定会議が大詰め! […]
-
栄養科
スープでほっこりモーニング
今回御紹介するメニューは… 朝食の一品 〜南瓜ポタージュ🎃〜 玉葱、ベーコン、南瓜のペースト、牛乳、ホワイトルー、コンソメを合わせてコトコト火にかけます。 仕上げにパセリを散らして完成! お野菜とお肉の旨味 […]