『第31回“癒し”としての自己表現展 —心の杖として鏡として—』
会期:9月10日(水)〜9月15日(月・祝)
時間:10時〜18時(最終日は16時まで)
※9月13日(土)と14日(日)の14時から、作者が自作の前で語る〈ギャラリートーク〉を予定しております。
会場:八王子市中央図書館 地階展示室(JR西八王子駅北口より徒歩3分)
〒193-0835 八王子市千人町三丁目3番6号 電話:042−664−4321
主催:平川病院
会期:9月10日(水)〜9月15日(月・祝)
時間:10時〜18時(最終日は16時まで)
※9月13日(土)と14日(日)の14時から、作者が自作の前で語る〈ギャラリートーク〉を予定しております。
会場:八王子市中央図書館 地階展示室(JR西八王子駅北口より徒歩3分)
〒193-0835 八王子市千人町三丁目3番6号 電話:042−664−4321
主催:平川病院
ネットやオンラインゲームの利用がやめられず、日常生活や健康に支障が出てしまっている、そんなお悩みはありませんか?このセミナーで、ネット・ゲーム症とはどういったものか、どういった治療があるのかを紹介します。ご本人、ご家族、医療・教育関係者など広く参加を歓迎いたします。
ゲームについてみんなで自由に考えるプログラムです。
これからのゲームの使い方を一緒に勉強してみませんか?
夏休みに集中的に通いたいという方にお勧めです。是非お気軽にお問合せください。
■ 日程:全4回
令和7年7月31日(木)/8月7日(木)/8月14日(木)/8月21日(木)
■ 時間:10時30分~12時
■ 場所:平川病院 第2デイケア室
■ 対象:小学校高学年以上 ※当院の専門外来を受診のうえ、ご参加ください。
≪開設1周年記念報告会&食べる機能のチェック体験会≫
日 時:令和7年7月27日(日)
時 間:午後2時~午後4時
場 所:東京たま未来メッセ 第2会議室
参加費:無料
参加者:どなたでもご参加頂けます
医療法人社団光生会陵南診療所摂食リハビリステーションが開設して1年が経過しました。
「食べること・飲み込むこと」をお支えする当ステーションではご報告とお礼に加え、
1周年記念企画として口腔(食べる・咬む機能)のチェック会の募集のお知らせ会をいたします。皆様お気軽にお越しください
第9回 心のアート展「パッション-受難と受苦と情念と-」
■ 開催日時:2025年6月26日(木)~6月29日(日) 10時~19時(最終日は17時まで)
■ 会場:三鷹市芸術文化センター地下1階[第4展示室](東京都三鷹市上連雀6‐12‐14)
■ 心のアート展ホームページ:https://kokoronoart.toseikyo.or.jp/
■ 問い合せ:一般社団法人東京精神科病院協会 事務局(担当:若槻) ℡ 042‐352‐0541