栄養科の記事一覧
-
栄養科
ねぎとろ🍣
全粥食(軟菜食)の患者様に提供させて頂きました。 とてもやわらかく食べやすい為、患者様から好評でした✨ 6月になると雨☔️も多くなりますが、 食事に彩りを添えて患者様の食欲を落とさないお食事を考えていきたいと思います! […]
-
栄養科
行事食🎏端午の節句
5月5日端午の節句に行事食を提供させていただきました🎏 筍御飯 魚の西京焼き 辛子和え こどもの日デザート 端午の節句に食べる筍は「まっすぐ元気に育て!」という願いが込められているといわれています★彡
-
栄養科
新メニュー✨鶏肉のネギ塩レモンソースかけ✨
当院栄養科では毎月新メニューを提供させていただいております! 新メニューの前には必ず、試作をして栄養科内で意見を出し合ってから患者様のもとへ届けています。 今回の新メニューは「鶏肉のネギ塩レモンソースかけ」 鶏肉を塩こう […]
-
栄養科
季節のデザート🌸春色プリン
当院の栄養科では、季節をイメージしたメニューや旬の食材を用いたメニューの提供に取り組んでいます。 先日は春のデザート「春色プリン」を提供させていただきました。 桜色をイメージしたイチゴミルクプリンに若葉色の抹茶のホイップ […]
-
栄養科
🌸そぼろと野菜のビビンバ🌸
桜をバックにパシャリ📷 (あまり上手く撮れていなくてすみません😅) 新年度が始まりましたね❗️ 今週そぼろと野菜のビビンバを提供させていただきました。 今年度も新メニューや季節に合わせたお食事を考えていきたいと思います🌸
-
栄養科
春は揚げ物🌸
「春はあけぼの」 と枕草子にあるように、春の朝は空が仄かに明るくなっていく様子が美しいと詠まれています。 じんわりと広がる光が少しずつ寒さを溶かしていくような情景ともとれますね。 ですがまだまだ朝晩の寒暖差は大きく、春眠 […]
-
栄養科
桃の節句🎎with新メニュー
梅が芽吹き、寒い日と少し暖かい日が繰り返される「三寒四温(さんかんしおん)」の季節となりました。少しずつ春の訪れを感じますね。 3月3日は「ひな祭り(桃の節句)」でした。 もともと女の子の健やかな成長を願う行事として親し […]
-
栄養科
新メニュー✨シュクメルリ
今週の日曜日の昼食、当院では粥食で『シュクメルリ風』を提供させていただきました。今回はその元となった『シュクメルリ』についてお話しさせていただきます。 シュクメルリは鶏肉をガーリックソースで煮込んだ、伝統的なジョージア料 […]
-
栄養科
新メニュー✨肉そば✨
寒い日が続いておりますが体調は崩されていませんでしょうか?🥶 温かいお蕎麦なので患者様の心も身体も温められたらいいなぁという思いで献立を考えました🧡 「美味しい!」と嬉しいお言葉もいただけました👏 来週で2月も終わります […]
-
栄養科
バレンタイン♡
バレンタインといえばハートの文様。今回はハート模様についてお話しさせていただきます。 元々は古代ギリシャ・ローマ時代に珍重された幻の薬草「シルフィウム」のハート型の種が銀貨に刻印され、ハート文様が広まったそうです。 日本 […]